私が選んだ理由

主婦のわがまま全部叶う?40代で10社落ちた私が「コールセンター」を選んだ理由

2025年5月31日

※アフィリエイト広告を利用しています

テレアポ、コールセンター、働きやすい、テレワーク、時間自由、主婦に向いている

てれ アポ美

✅読めばテレアポの基本がわかる。
✅テレアポが怖くなくなる。

6年間のBtoBテレアポ業務経験で得た「取れる」トーク術、体験を共有。テレアポ×心理学も研究中。

 

家庭の都合で働き方に制限があると、なかなか希望通りの仕事には出会えませんよね。

私自身、40代で事務職への再就職を目指すも、10社以上に落ち続けました。

そんな中、見つけたのが「コールセンターのテレアポ業務」。正直、最初は不安だらけでしたが、今では「もっと早く知りたかった!」と本気で思っています。

この記事では、私がコールセンターのテレアポの仕事を選んだ理由と、実際に働いてみて感じたメリットをリアルにお伝えします。特に、

 

  • 扶養内で働きたい

  • 土日祝は休みたい

  • 短時間で効率よく稼ぎたい

  • 自由な働き方がしたい

  • 在宅勤務がいい

 

という方は、ぜひ読んでみてください。

 

\ 今すぐ応募できる求人を探す /

▶︎ 【在宅可】自宅でできるコールセンターのお仕事を見る
▶︎【近所で探す】コールセンターの求人数最大級:求人プルル

 

40代での転職、10社以上落ちた事務職

コールセンター、テレアポ、辞めたい、辛い、怖い、

 

家庭との両立を第一に、パートで事務職を探し始めた私。

今までの経験もあるし、年齢的にも即戦力になれると思っていたのですが……現実は厳しく、書類すら通らない日々。面接まで進んでも「ご縁がなく」と断られること数知れず。

正直、自信をなくしました。

 

私の希望はこんな感じです:

 

  • 扶養内で働きたい(年間103万 or 130万円以下)

  • 土日祝は休みたい

  • 数ヶ月に1度、まとまった休みを取りたい(帰省や家庭の都合で)

 

どれか1つなら叶うかもしれませんが、全部となると「そんな都合のいい仕事あるわけないよね」と思っていました。


そんな時見つけたのが「コールセンターのテレアポ」

コールセンター、テレアポ、主婦、働きやすい、オススメ、休みやすい、在宅

 

求人サイトで見かけた「週3日〜OK/時短OK/未経験歓迎」の文字に惹かれて応募したテレアポの仕事。面接もスムーズに進み、驚くほどあっさり採用されました。

実際に働いてみて感じたメリットは、想像以上でした。

 

派遣で安心スタート

自分に合った求人を探す

希望に合う職場をプロと一緒に探す

 


テレアポが主婦にぴったりな理由

✅ 高時給で、短時間でもしっかり稼げる

 

私の働く職場では、時給は1,300円以上。週3〜4日、1日4時間でも月8万前後になります。これなら扶養内で十分やりくりできますし、無理して長時間働かなくてもOKです。

 

✅ シフト自由で、予定に合わせて働ける

 

「今日は14時まで、明日は16時まで」と自分で希望を出せる柔軟さ。さらに、まとまった休みも取りやすく、「来週1週間お休みしたい」という希望もすんなり通ります。

 

✅ 休んでも仕事が溜まらない

 

事務職では、休んだ分だけ仕事が溜まり、自分にしわ寄せがきていました。

でもテレアポは違います。仕事は“その日その時”で完結するので、休んだ翌日に残業……なんてこともありません。

 

✅ こまめな有給休憩あり!しかも時給発生

 

コールセンターによりますが、多くの職場では1〜2時間に1回、10分間の有給休憩があります。

喉を休めるための制度ですが、これが地味にありがたい!ストレッチしたり、軽くお茶を飲んだりして気分転換。しかも休憩中も時給は発生します。

 

✅ オフィス環境が快適

 

冷暖房完備、座って作業、重いものナシ。体力的に無理がなく、年齢を重ねても続けやすい仕事です。


働き方は人それぞれ。兼業している人も多数!

 

コールセンターでは、私と同じようにテレアポの仕事の自由さに魅了された30代~60代の主婦の方も多かったです。

お子さんが小さい方は、夏休み中まるまる1カ月以上休まれる方も。それでも戻ってきた時には皆で「おかえり~!久しぶり~!」と和やかな会話をする。

その他、コールセンターで出会った人は、

 

  • 昼はテレアポ、夜は別の仕事をしている方

  • フリーランスで閑散期にだけ働く方

  • ユーチューバー、タレントの卵

  • 大学生で夏休みだけ勤務

 

「短時間」「高時給」「自由なシフト」は、本当に色んな人の生活にマッチしていると実感します。

 

関連記事▼

【テレアポ初出勤】浮かないか不安?他の新人の雰囲気・服装・空気感まとめ


まとめ:わがままだと思っていた条件、コールセンターでぜんぶ叶いました

コールセンター、テレアポ、主婦、働きやすい、オススメ、休みやすい、在宅

 

「扶養内で働きたい」「土日祝は休みたい」「まとまった休みも取りたい」。最初はワガママだと思っていた希望も、テレアポの仕事では全部叶いました。

もし今、同じように悩んでいる主婦の方がいたら、「試してみる価値、ありますよ」と伝えたいです。


▶︎【体験談】テレアポの面接ってどんな感じ?主婦でも大丈夫?

 

未経験OKのテレアポ求人をお探しの方へ


「未経験でも大丈夫かな」「家庭と両立できる職場を探したい」そんな方に向けて、安心して始められる会社を調べてまとめました。


以下リンクから、詳細をチェックしてみてくださいね👇


📌▶︎ 【在宅】自宅でできるコールセンターのお仕事を見る


📌▶【近所で探す】コールセンターの求人数最大級:求人プルル


目次:タップで飛べます

  • この記事を書いた人

てれ アポ美

✅読めばテレアポの基本がわかる。
✅テレアポが怖くなくなる。

6年間のBtoBテレアポ業務経験で得た「取れる」トーク術、体験を共有。テレアポ×心理学も研究中。

-私が選んだ理由
-, ,