断られにくくなる心理学

【テレアポ心理学】社会的証明(バンドワゴン効果)で「他の人も使ってます」に説得力を持たせるコツ

2025年6月18日

※アフィリエイト広告を利用しています

バンドワゴン効果【テレアポ心理学】社会的証明で「他の人も使ってます」に説得力を持たせるコツ

てれ アポ美

✅読めばテレアポの基本がわかる。
✅テレアポが怖くなくなる。

6年間のBtoBテレアポ業務経験で得た「取れる」トーク術、体験を共有。テレアポ×心理学も研究中。

 

「多くの方にご利用いただいてます」

「すでに○○社でも導入済みです」

…こうしたセリフ、つい気になってしまいませんか?

テレアポでも、相手に安心感や納得感を与えるために「他の人も使っている」という伝え方はとても有効です。

でも、それを“ただ言うだけ”では効果は薄いんです。

今回は、心理学で信頼性のある「社会的証明(バンドワゴン効果)」をベースに、断られにくくなる・納得されやすくなる伝え方のコツをご紹介します。

 

\ 安心して働けるテレアポ求人 /

▶︎ 【在宅可】自宅でできるコールセンターのお仕事を見る
▶︎【近所で探す】コールセンターの求人数最大級:求人プルル

 

テレアポでも使える”社会的証明(バンドワゴン効果)”とは?

【テレアポ心理学】社会的証明で「他の人も使ってます」に説得力を持たせるコツ

 

社会的証明とは、「他人の行動を基準にして、自分の行動を決める」心理現象のこと。

別名バンドワゴン効果とも呼ばれます。

 

たとえば:

 

 

  • 飲食店で行列ができていると「きっと美味しいに違いない」と思う

  • Amazonのレビュー数や高評価に安心して買う

 

このように、「多くの人が選んでいる=信頼できる」と感じるのが人間の自然な心理です。

 

 

\こちらの本で学べます/

 


テレアポで使える社会的証明のコツ

バンドワゴン効果【テレアポ心理学】社会的証明で「他の人も使ってます」に説得力を持たせるコツ

テレアポで納得感を高める伝え方①:実績を具体的に伝える

 

✕「たくさんの方に使われています」

◎「累計300社以上の導入実績があります」

 

数字や社名を具体的に伝えることで、信頼度が一気にアップします。

とくに“業界名”や“地名”を出すと、相手にとっての「自分ごと感」が増します。


テレアポで納得感を高める伝え方②:同じ立場の人の事例を伝える

 

「同じように迷われていた方が、今では“導入してよかった”とおっしゃっています」

というように、相手と似た立場の人の声やエピソードを挟むのも効果的。

人は「自分と似た人がやっていること」に安心を感じます。


テレアポ架電時の注意点:ウソや誇張は逆効果

【テレアポ心理学】社会的証明で「他の人も使ってます」に説得力を持たせるコツ

 

社会的証明は信頼を得やすい一方で、裏付けが弱いと逆効果にもなります。

 

  • 「本当にそんなに多いの?」「怪しい…」と感じさせてしまう

  • 過剰なアピールは押し売りと誤解される

 

実績や事例は、リアルな範囲で、丁寧に伝えることがカギです。

「信頼を得る」ことが目的であると、常に意識して使いましょう。


まとめ:テレアポ架電時、伝え方ひとつで、安心感と信頼感は作れる

 

「他の人も使っているから大丈夫」——

それは誰もが心の中で感じている、自然な安心感。

社会的証明をテレアポでうまく使えば、相手の不安をやわらげ、自然と前向きな気持ちにさせることができます。

大切なのは、事実に基づいた信頼の積み重ね。

今日の1件が、誰かの一歩を後押しするきっかけになるかもしれません。

 

 

関連記事

 

 

未経験OKのテレアポ求人をお探しの方へ


「未経験でも大丈夫かな」「家庭と両立できる職場を探したい」そんな方に向けて、安心して始められる会社を調べてまとめました。


以下リンクから、詳細をチェックしてみてくださいね👇


📌▶︎ 【在宅】自宅でできるコールセンターのお仕事を見る


📌▶【近所で探す】コールセンターの求人数最大級:求人プルル


目次:タップで飛べます

  • この記事を書いた人

てれ アポ美

✅読めばテレアポの基本がわかる。
✅テレアポが怖くなくなる。

6年間のBtoBテレアポ業務経験で得た「取れる」トーク術、体験を共有。テレアポ×心理学も研究中。

-断られにくくなる心理学
-, , ,

S